
※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)
授業を体験して「勉強って楽しいものかも?!」と感じました!
ユナさん:塾と違い集団ではなく個人なので質問がよりしやすいと思いました。また、雰囲気も良く、分かりやすかったり要点をまとめてくれたので聞きやすかったです。
リナさん:勉強をすることに苦手意識がありましたが、話を聞いてみたらとても腑に落ちることが多く、勉強は楽しいものなんじゃないかなと思えました。体験授業を受けることができて、良かったです。
母:勉強が出来ないとなぜ困るのか?から、出来るようになる為の方法まで細かく指導いただけそうなので心強いです。根本的な基礎学習を身に付ける所から本人のペースに合わせて指導してほしいです!
父:勉強の仕方をよくわかっていないので、今日体験授業を受けてわかりやすく説明していただいたのでよかったです。
先生が熱心に説明してくださったことでこども達の気持ちが動きました!
リンさん:たくさんの分かりやすいせつめいをありがとうございます。わたしもべんきょうをがんばりたいです。
リュウセイくん:分かりやすい説明ありがとうございます。これなら続けられそうと思いました。勉強の方、がんばりますので、よろしくお願いします。
熱心に子ども達に話をして下さり、それが伝わっていると思いました。どうぞ今後共お願いします。
ひとりでもすすめていけるような勉強のやり方を身に付けていきたい!
アオイさん:今日勉強をおしえてくれてありがとうございました。(*^-^*)アオイは、すごーーーーーーーくわかりやすかったです。分からないことが多いので、分かるようになりたいです。
ユウマくん:今日の勉強内容をあらためて分かりやすく復習できてよかったです。まだまだ分からないことが多いので、分かるようになって勉強が楽しくなるようにしたいです。
今日お話を聞いていて、6コのポイントを教えて頂きました。親としてはいつも子供に言っている事なんですが、親以外から言われるのとはまた違っていた様で素直に聞き入れてる感じでした。とても説明もわかりやすかったです。
予習復習の大切さを実感することができたのでがんばりたい!
カナさん:自分に合ったやり方を見つけて頑張っていきたいと思いました。予習、復習はすごく大事だと改めて教えてもらったので頑張りたいです。
アオイくん:ゲーム時間減らして、勉強、1人時間を増やしていきたいです。
分かりやすく説明頂きありがとうございます。子供達のやる気スイッチを見つけることが今後できれば、嬉しいことです。貴重な時間でした!
個々のペースに合わせた指導で安心してお願いできそう!
カイトくん:きんちょう感もなく、明るくフレンドリーにできて、とても安心した。
コハルさん:さいしょは「このじゅくさんどうなのかな、コハルには悪いのかな」と思いました。でも聞いてみるとやってみたいなと思いました。
個人にペースに合わせ指導して下さる感じがした。ADHDの事をよく勉強して下さっていて安心。苦手な教科をあきらめなくても良いと希望がもてた。楽しく勉強してくれそう。よろしくお願いします。
自宅で集中して勉強できるようにがんばりたい!
家庭教師の授業はワークがないと思ったけどあったので驚いた。塾より自分にあわせられるのが良いと思った。夜に歩いたりしなくていいから疲れるのが倍増しなくてうれしい。話も分かりやすくて、話しかけやすい人だったから分からないところも聞けるから、さっぱりして授業できそうで楽しみになった。
第一子ということもあり、受験に関することが分からないことだらけで不安でしたが、勉強をみて下さるだけでなく受験のこともサポートしていただけると聞き、とても安心しました。
これまで全く塾などに通わせてこなかったので、完全に出遅れただろうなーと不安でしたが、今からでも大丈夫ですよとの言葉に勇気をもらいました。先生の人柄も含め、大変安心感が大きく、お任せしたいなと思えました。
こどもが自信を持てるような指導で安心できた!
指導のコンセプトをわかりやすく説明して頂きました。苦手科目の図形の問題をわかりやすく教えてもらえて自信のつくような指導を見ることができて安心してまかせたいと思いました。
短時間で結果が出せる勉強法なので忙しい息子に合っている!
1日長い時間をやらずに15分で終るということがすごくいいなと思うことができました。
この15分で授業もわかるようになるし、そして自分の時間がおおくなるのですごくいいと思いました。
私も妻も家庭教師の先生にお世話になることが初めてなので疑問点や不安な部分を質問させていただきましたが、安達様に分かりやすく教えていただき解消しました。
本人も最初は緊張していましたが、安達様が話かけてくださり徐々にほぐれていき、自分の意見も話せたと思います。今後、色々と不安な点や疑問点を質問させていただくと思いますので、ご対応いただければ幸いに存じます。今後とも、宜しくお願い致します。