勉強が楽しくなった

※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)

アキさん(中学2年)体験授業で、身が引き締まった!

お子さんの声

今日、体験してみて、自分がどのように日常でしっかり勉強できるかよくわかりました。予習と復習をしっかりやることで少しはわかるようになるし、少しずつ冷静にやればできるんだなぁと思いました。これから受験があったりもするけど、自分自身が頑張って進んで勉強しなくてはいけないので身を引き締めていきたいと思っています!!


スタッフより

日常の勉強法がわかれば、一人の時もバッチリだよね♪一緒に頑張って受験乗りきろうね☆

中学2年 勉強が楽しくなった

ナナさん(中学2年)塾よりやり方が、わかりやすい!

お子さんの声

私は、勉強するやり方がまったくわかりませんでした。でも、体験授業をやってみて、少しやる気が出てきました!!塾も通っているけど、全然成績が伸びず…ただ、授業に出ているだけみたいです…。毎日の学習のやり方などを教えてもらえてすごく分かりやすかったです。やってみたいと思います!!やる気が、すごくわいてきました~!!


スタッフより

勉強のやり方がわかると、どんどんやる気がでるよね☆これからも、そのやる気で私達家庭教師と一緒に頑張っていこうね♪

中学2年 勉強が楽しくなった

ホノカさん姉妹(中学1年)おもしろい授業で、よくわかる!

お子さんの声

おもしろい授業で先生も優しいので良かったです。また教えてもらいたいです。基礎からしっかりと教えていただいたので、よく分かりました^^私は分からない所ばかりなので、これからは基礎を思い出してからやろうと思いました。ありがとうございました(∀)!!


スタッフより

楽しんでもらえて担当の家庭教師の先生も喜んでいるよ^^これからも、おもしろい授業で基礎からキッチリやっていこうね♪

中学1年 勉強が楽しくなった

エマさん(中学1年)塾が合わなかった子が、あすなろでやる気UP!

保護者の方の声

今まで、塾に通っているから、安心と思いきや2学期の中間テストの結果を見てがっかりというか「大変だぁ~」と感じ、あわてて期末テスト前の勉強に付き合ったところ計画できない、勉強の仕方がわからないなど、初めて現実が見え、あせりました。塾といっても集団塾だったのでマイペースな性格や自分から質問できないなどの性格をわかっていながら本人にあった学習環境をあたえてなかった事を思いしらされました。その時、買い物へ行った時に、「あすなろ」のパンフレットを目にしてこれだと思いさっそく電話しました。そしたら本人がやる気を出してくれました。感謝です。


スタッフより

塾では、お母さんが見えないことが多いですもんね><任せてください!あすなろでは、わかるまで親身にキッチリです^^

中学1年 勉強が楽しくなった

カレンさん体験授業で勉強が楽しくなった!

保護者の方の声

今日はお忙しい中、来ていただきありがとうございます。今日この体験授業を受けて感じた事は、僕は授業を受ける前までは勉強は楽しくないと思っていました。ですが授業を受けてから、少しですが楽しくなりました。なのでこれからも勉強が楽しくなるようにしていたいと思います。


スタッフより

とてもきちんとしたお礼の文章で感心してしまいました。こちらの方こそ、楽しく受けてもらえたようで、嬉しいです。これからも、勉強が楽しくなるやり方で進めていこうね♪

勉強が楽しくなった

リオさん学ぶ楽しさを感じる、丁寧な指導!

保護者の方の声

(父)とってもわかりやすく教えてもらいそで安心しました。(母)・とても丁寧に教えて下さり、子供達も楽しそうで安心してました。・学ぶ事の楽しさを少し感じてる様でした。・頑張って勉強してくれる事を願ってます。


スタッフより

お子さんが楽しそうで、わかりやすいと、安心しますよね♪これからも、メリハリつけて楽しくやって行きます!

勉強が楽しくなった

ヒマリさんわかるまで、トコトン教えてくれて感激!

保護者の方の声

根気づよく、親身に教えていただきました。先生も親も理解するまでとことん教える、つきあうということが難しいので、それをしてくださった今日の先生にとても感激したようでした。ありがとうございます。


スタッフより

わかるまでトコトン!あすなろでは、わからない所はわかるまで!置いてきぼり、なんてことは絶対無いので安心ですね^^

勉強が楽しくなった

ユイさん(中学3年)楽しくて、イヤな教科も好きに!

お子さんの声

学校のペースだとついていけないけど、わかりやすいし、楽しいので今よりも、もっと点数とかよくなるんじゃないかと思う。イヤな教科も好きなっていくんじゃないかと思う。自分的に5教科をするっていうのは自分のためにもいいと思うし1対1ですることによって自分のペース(?)でいけるからいいなと思う。


スタッフより

学校のペースについていけないと、イヤになっちゃうもんね><ユイさんのペースで、楽しくわかりやすく進めていこうね☆

中学3年 勉強が楽しくなった

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?