![勉強が楽しくなった](/image/content/voice/trial/title/enjoy.webp)
※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)
Mくん&Mちゃん(小学6年)弟の嫌いな勉強も姉の成績UPも一緒にみてもらえる!
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100485-2.png)
話している内容がよくわかったので、これからもできそうな気がしました。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100485-3.png)
子供に合わせて話をしていただい分からないところは待ってもらう。状況を見て対応していただきありがたかったです。
- スタッフより
-
東京都足立区の小6のMちゃんMくんの体験授業に行ってきました!Mくんは勉強がとにかく嫌いでもちろんやり方もわかってない状態でした。ただ今日の体験授業を通して特に苦手だって数学の勉強のやり方をつかめたようでした!Mちゃんに関しても得意な数学をどうやったらより良い成績を取ることができるのか、そのきっかけとなるものを掴んでくれたかと思います!2人とも楽しそうに授業を受けてくれていました!これから2人の嫌いな教科も得意な教科も両方とも成績が伸びていくように自分たちとしても頑張ります!2人ともこれから家庭教師の先生と一緒に頑張っていきましょう!
Mちゃん(中学3年)子どもに合った勉強の仕方で、安心してお願いできそう♪
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/ce7e50f1312554fc51ddc7777ba748b8.jpg)
難しい問題でも、解き方を教えてもらって解けるようになったのが、うれしかった。受験に向けてもっと理解を深めたいと思った。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/5589b5fa0ea64aaefe8ac0de728957f6.jpg)
子供に合った勉強の仕方で進めてもらえそうなので、安心してお願いできると思いました。
- スタッフより
-
最初は、緊張していてなかなか喋ってくれなかったですが途中から慣れてきてしゃべってくれました。苦手科目が英語だったので僕達も前に戻りながら教えてあげるから一緒に頑張っていこうね!
アヤカさん&サヤカさん(小学2年生&小学5年生)分からないところを分かりやすく教えてもらえた!
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100239-1.png)
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100239-2.png)
アヤカさん:分かりやすかった。サヤカさん:間違った所も分かりやすくて解けて良かった。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100239-3.png)
子供たちもとても分かりやすいと喜んでいたので、良かったと思います。親としても教えられない部分、分からない部分をとても分かりやすく教えて頂いてうれしく思います。
- スタッフより
-
若林区在住の小5のサヤカさんは今まで通信教育をやっていましたが、なかなか1人で勉強出来ず悩んでいました。家庭学習のやり方が分からない状態でしたが、体験授業で予習復習のやり方を教えてあげたら「これなら頑張れそう!」と言ってくれました!これから家庭教師の先生と一緒に頑張っていこうね!
Rくん・Yくん(中学1年&小学5年)家庭教師は嫌だと思ってたけどやってみたら意外と楽しかった♪
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/e3c862ab68d5acdd153118ebafcfc2ce.png)
Rくん>今日までずっと家庭教師が嫌だと思っていたけど話を聞いてるうちに少し楽しそうだなぁとおもった。家庭教師に対して少しやる気が出た。Yくん>最初ちょっと嫌って感じだけどやってみたら意外と楽しかったです。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/695e7fc7b41745c3254f6d8a05b7947c.png)
子供たちのやる気が感じられたので頑張らせてみたいと思いました。
- スタッフより
-
最初はとても家庭教師を嫌がっていた若林区の兄弟。体験を通じて、だんだん家庭教師に対するイメージが変わってきたみたいです。最後には家庭教師も楽しいかもと言ってくれました!自分で勉強してわかる楽しさが少しわかってきたみたいです。仲のいい2人なら最後までやり遂げられるはず!これから一緒に頑張っていこう!
Kくん(中学1年)説明が分かりやすくて、これなら自分でも出来る!と思った。
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100065-1.png)
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100065-2.png)
説明が分かりやすくて良かったです。特に数学の説明が分かりやすかったです。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100065-3.png)
子供が問題を出来たので驚きました。ちゃんと理解出来るんだなと思いました。これからが楽しみです。
- スタッフより
-
個人塾に行っていましたが、なかなか成績が上がらず悩んでた一関市在住の中1のKくん。苦手科目の数学と理科に中1になってからつまずいてました。体験授業で勉強のポイントを教えてあげたら「これなら自分でもこれからできそう!」と言ってくれました。これから家庭教師の先生と一緒に頑張ろうね!
サーちゃん(中学3年)教え方が分かりやすくて勉強が楽しかった!
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100616-2.png)
受験の事で2年生の問題が1番出ることを初めて知った。図形の問題で三角形の数を数えれば求めることができることを知れてよかった。教え方が分かりやすくて楽しかった。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/A-100616-3.png)
子供が中学3年生ということもあり、受験に向けた勉強方法や対策等、やるべき方向性がわかり易く説明して頂いた。教科書で学習済みの問題を噛み砕いて解説してもらい、子供もよく理解できた様子だった。
- スタッフより
-
川口市に住む中3のサーちゃんが、今まで個別塾に通っていましたが、全然成績が伸びない、と言うことで、家庭教師の体験授業を受けてくれました。サーちゃんと話していく中で、家での勉強習慣が身についていなかったので、体験授業では習慣を身につけていこう!と話しました。ただ、分かっていてもできてない子が多いので、一人で簡単にできる勉強のやり方を伝えると「これだったらできる!」と言ってくれました。これから家庭教師と一緒に頑張っていこうね!
Dくん(小学4年)家庭教師だといろいろ質問できるし、おもしろそう☆彡
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/3951012a5dfee9c56649338daab979ac.png)
いろいろ質問できそうだし、おもしろそうで来てもらってよかったと思いました。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/3787244260e0033173d1acf98c058990.png)
子供が楽しそうにしていたのでよかったと思います。実際の先生も同じように楽しく教えていただけるとよいと思います。
- スタッフより
-
お家でなかなか勉強が出来ていなかった名取市のDくん。体験授業で予習復習のやり方を教えたら、これならできる!と張り切っていました!毎日コツコツ勉強の習慣づけが大事だと思うので、家庭教師の先生と一緒に頑張っていこうね!
Yくん(小学5年)子どもが楽しく勉強していたのでとても嬉しかったです☆彡
お子さんの声
![](/site/wp-content/uploads/img/92f83abdb886d9e0fdf49fd92fcf20a7.jpg)
はじめてやるあすなろだったのでさいしょは、きんちょうしたけどいろんなやりかたがあっていいなぁと思いました。べんきょうをとくいになるようにがんばりたいです。
保護者の方の声
![](/site/wp-content/uploads/img/a3eb8dc337a76d03f3c32315ae03429a.jpg)
子供が楽しく勉強していたのでとてもうれしかったです。
- スタッフより
-
2人とも最初は、緊張していましたが慣れてきてサッカーの話を交えながら楽しく体験授業を受けてくれててとても嬉しかったです。苦手な数学のポイントがわかったらわかりやくなったって言ってくれました。これから勉強頑張ろうね!