新着の声

※体験授業後にFAXいただいたものもあるので見づらい点もございますがご了承ください。
(プライバシー保護の為、お名前は仮名にてご紹介しています)

先生の『熱意』を感じ、親子でやる気になれた!

カンナさん(中学3年)
保護者の方の声

清潔感のある好青年という印象を持ちました。話を聞くうちにすごく熱意のある方でとても信頼できると思いました。一番は本人のやる気ですが、そのやる気を引き出してもらえそうな感じがしました。本人も先生にも頑張ってもらい、親である私も本人のためにも頑張ろうと思いました。

中学3年 塾と比べてココが良かった

基本を学ぶことで応用問題も解けるようになる!!

Yさん(中学3年)
お子さんの声

基本から勉強することで応用などもできるようになって成績アップにつながると思うので、基本から教えてくれるのはうれしいです。とても分かりやすそうだなと思いました。

保護者の方の声

先生の教え方が分かりやすく、一人の時間にもたくさん勉強してくれれば成績が上がると実感できました。

中学3年 勉強が楽しくなった

間違えた問題を丁寧に分かりやすく教えてもらえるので嬉しい!

ユウナさん(中学2年)
お子さんの声

間違ったとしても怒らず、優しく教えてくれたのが嬉しかったです。教え方も分かりやすくてやってみたいなと思いました。

保護者の方の声

家庭教師に興味があったので詳しく聞けて良かったです。テキストがいいと思いました。

中学2年 塾と比べてココが良かった

子ども達に伝わる勉強のやり方に期待しています!

カホさん・ナホさん(中学2年)
お子さんの声

カホさん:とても分かりやすくて先生も明るい人だったので安心した。
ナホさん:明るく分かりやすく話してくれたり、一方的じゃなく問いかけてくれたりして、楽しかったです。

保護者の方の声

勉強への取り組み方を非常にわかりやすく教えて頂き、子供達への伝わり方が素晴らしかったです。これからよろしくお願いします。本日はありがとうございました。

中学2年 勉強が楽しくなった

先生の教え方がこどもに合っているかどうかが重要!

ユウタくん(中学2年)
保護者の方の声

先生の教え方が子供に合っているかどうか見るには、ちょうど良い体験だったと思います。子供がどういう風に変わっていくかを楽しみにする親御さんがいるでしょうが、子供達が先生の教え方が自分に合っているか、本人が決めることであって親ではありません。もちろん、先生方が教える自信があるかも必要です。その両方が合ってからの家庭勉学ですので、この一回では両方合っているか分からないのでもう少しお付き合いをお願いしたいです。

中学2年 やる気が出た

勉強の教え方と勉強の大切さがこどもに響いていました!

サラさん(中学2年)
お子さんの声

分からない所など、すごく分かりやすく教えてくれて良かったです。一人の時の勉強がとても大切で予習や復習をもっとしていこうと思いました。

保護者の方の声

とても分かりやすく教えて頂き、勉強に何が大切なのかなども伝えてもえあって、子供に響いたと思います。これからどう変わっていくか楽しみになりました。

中学2年 やる気が出た

先生のやさしい感じがとても気に入りました♪

Kさん(小学6年)
保護者の方の声

先生のやさしい感じが子ども3人とても気に入りました。是非、体験をしてくれた先生みたいな人に指導していただきたいです。

小学6年 やる気が出た勉強が楽しくなった

家庭教師の体験授業はとても分かりやすかった!

Mさん(小学6年)
お子さんの声

シンプルに興味を持ちました。三角形で覚えるのはすごく簡単で、これから使っていきたいと思います。

保護者の方の声

家庭教師についても全く知識がなかったので、とてもわかりやすく教えてくれてよかったです。

小学6年 やる気が出た

こどもがやる気になるような指導を期待しています!

ユウセイくん(高校3年)
お子さんの声

生徒一人一人に合った勉強法を考えてくれそうだった。担当の先生が気さくな方で話しやすかった。

保護者の方の声

子供がやる気になってくれる事を期待しています。先生方の指導で子供の力になってくれるように感じました。

高校3年 やる気が出た

ひとりひとりに合わせた勉強の教え方でわかりやすい!

かいとくん・ひろとくん(中学2年, 小学6年)
お子さんの声

かいとくん:話の仕方がわかりやすくて、1.2回教えてもらってこれからの勉強が短く進みそうだなと思いました。
ひろとくん:授業とは違って個人のスピードに合わせて説明してくださったのでとても分かりやすかったです。今日教えてもらったことを日ごろの自学やテスト勉強に活かしたいです。

中学2年小学6年 やる気が出た

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?