
ユメナ先生よりメッセージ
- 勉強のやり方・進め方について意識してきたことを教えてください
-
-
11月
模試、現代文(外部テキスト)過去問
-
12月
模試、古文(外部テキスト)
-
1月
模試の解き直し、古文(外部テキスト)、現代文(外部テキスト2冊目)
-
2月
模試の解き直し
-
- 受験本番に向けて生徒さんの不安や悩みにどんなフォローをしましたか?
-
-
当日、いつもの模試は私服の人が多いけれど、本番は受験者が制服で圧倒されないように...など心理的に当日予想外の環境で不安で動揺することが少なくなるように、不安を取り除けるような声かけをしました。
-
生徒さんはどう変わりましたか?
いつもと違う環境という事を想定して、心理面でブレないように、下見に行ったり準備してくれていました。
-
- 生徒さんのやる気・モチベーションを高めるためにしたことを教えてください
-
現代文、古典が苦手だったので、解くポイントと、解説が充実したテキストを使用し、まずは簡単な問題から後半模試と同じ形式の問題を解くことで、少しずつ力をつけている事を実感できるように、かつ、声かけも頑張ったね、などポジティブになれるよう、気をつけていました。
- あすなろに『こんなサポートがあったらいいな』と思うものは何ですか?
-
いつも手厚いサポートをして下さりありがとうございます。
1つあるのですが、高校入試と同じ形式の模試が、あすなろから受験応募できたらいいなと思いました。 マオさんは公文にも通っておりそちらで模試は受験しておりましたが、あすなろ1本の方にも公立入試と同じ形式の模試に、あすなろを通して応募できたら良いのにな、と思いました。