
レイナ先生よりメッセージ
- 勉強のやり方・進め方について意識してきたことを教えてください
-
-
12月
私立の試験に向けて、テキストと過去問を並行して効率的に指導をしました。 暗記と復習を繰り返して定着させていきました。
-
1月
苦手な単元やつまづきやすい問題を、1から復習をしました。 数学は基礎がしっかり固まっていたため、文章問題や図形問題を中心に指導しました。 英語は動詞の活用をしっかり覚えるようにと指導しました。
-
2月
過去問とテキストを使って指導しました。 応用問題や出題率の高い問題はテキストで繰り返し復習をしました。
-
- 受験本番に向けて生徒さんの不安や悩みにどんなフォローをしましたか?
-
-
難しい問題や疑問に思った点はいつでも連絡するようにと伝えていました。
-
生徒さんはどう変わりましたか?
元々の吸収力と基礎力が高かったため、応用問題もスムーズに解けるようになりました。 自信もついているようでした。
-
- 生徒さんのやる気・モチベーションを高めるためにしたことを教えてください
-
具体的によくできていた点を挙げて、モチベーションを高めました。
- 来年度(高校入学後)の指導目標を教えてください
-
英作文が最後まで苦手な様子だったため、その克服が目標です。