アスペルガー

アスペルガーの勉強の悩みをスッキリ解消する方法は?

この記事の著者

田中 繁 / 発達障害コミュニケーション指導者

こんにちは。家庭教師のあすなろの発達障害サポーターの田中です。今日はアスペルガーの生徒さんのお話をします。

中2のサトミちゃんは学年が進むにつれて勉強がわからなくなり、悩んだり自信をなくしたりしていました。そこで自信をつけて、学校の授業にもついていけるようにと家庭教師をはじめました。

担当の佐々木先生はおどおどして口数も少ないサトミちゃんと信頼関係を築くことが一番大事だと考え、サトミちゃんの部屋にあったテニスのラケットからテニスの話や他の趣味の話を聞いたりしているうちに、サトミちゃんも心を開き始め、勉強についての悩みや高校についての悩みなども話してくれるようになりました。



『勉強が苦手』な子専門で34年の家庭教師あすなろの体験授業を受けてみませんか?

あすなろでは、どこよりもお子さんの気持ちに寄り添い、勉強が苦手な子にとって最高の勉強法を教えています。
まずは、家庭教師のあすなろのホームページをご覧くださいね。

今ならキャンペーン実施中 家庭教師のあすなろを詳しくみる

信頼関係を築いたら、できなかった事ができるように!

すると、以前は間違えた問題のやり直しがどうしてもできなかったのですが、信頼してくれるようになってからは、やり直しにも取り組めるようになってきました。

ただ、問題のやり直しのときにサトミちゃんはとても焦ってしまいます。
なので、まず、間違っているところを消してあげました。それからどういう順番で問いていけばいいかを一つひとつ、優しい口調で聞いていくと、落ち着いて取り組み、解くことができました。それでも間違っていないか不安そうだったので、「大丈夫!合ってるよ」と優しく声をかけました。

これを繰り返すうちに、わからないところを自分から聞いてくれるようになり、間違っても一緒にやり直してどんどん勉強が進むようになりました。難しい問題にもチャレンジできるようになり、最初のおどおどしていた様子がウソのように積極的な女の子になり、親御さんも学校でもびっくりされていました!今は二人三脚で志望校を目指しています!



アスペルガーの子が悩みを解消できたのは、「安心できる環境作り」

サトミちゃんのように間違ったところのやり直しをしてもらうには、安心できる環境を作ってあげることが大切になります。「やり直しをすればできるようになる」と実感を持ってもらうために、答えを間違えても穏やかに受け入れじっくり教えてあげることが大事です。
あすなろではマンツーマンでお子さんの表情を見ながら授業を進めていくことができます。
勉強のことで不安な気持ちがありましたら、まずは私たちにご相談くださいね。

発達障害サポート資料

この資料でわかること

  • 発達障害の子を伸ばす教育とは?
  • 特性に合わせた具体的な教え方
  • よくある困りごとと対応例 など

発達障害の専門家が監修!お子さんをぐーんと伸ばす接し方を徹底解説

この一冊で、特性ごとの勉強の悩みがスッキリ解消!
教え方に困った時にスグに対応できる!

無料で受けとる
  • 家庭教師のあすなろ初めての方へ
  • 家庭教師のあすなろバナー

【公式】instagram

instagramでも『特性をグーンと伸ばす接し方』や『不登校の子のための勉強法』など、役立つ情報をどんどん配信しています。ぜひ遊びに来てくださいね!

この記事の著者

田中 繁 / 発達障害コミュニケーション指導者

中学・高校とハンドボールに熱中し、高校では全国ベスト16、インターハイ春夏出場を達成しました。その分、勉強はホント苦手で…。高校受験もギリギリまで部活をしていて、いざ受験勉強を始めても、どこから勉強していいのかわからず、時間ばかり無駄にしていました。そこからお願いした家庭教師の先生に、一から勉強のやり方を教わってからは成績もメキメキ上がり、無事志望校に合格することができました。誰でも悩みや不安は必ずあると思います。自分の経験も踏まえて、一番親身にお応えしますので、いつでもご相談くださいね。

家庭教師のあすなろ発達障害ページバナー

アクセスランキング

ピックアップ