小中高生対象学校補習苦手克服受験対策不登校発達障害
電話番号
家庭教師のあすなろ あすなろで活躍中の家庭教師

新着の先生一覧

名前 シモシュン先生
学校 山形大学
趣味 映画鑑賞
サークル 陸上・野球
将来の夢 建築家
ご家庭へのメッセージ

中学生の時は、予習・復習を部活動を理由にやらず、テスト前になって急いでやる毎日でした。その結果、高校受験では希望の高校に落ち、計画的な学習が大事であると身をもって感じました。この反省を踏まえ、大学受験では前もった学習、復習を心がけ第一志望校に合格することができました。家庭教師として、生徒さんと共に計画的な学習を意識して、目標を達成します。

体験のお申込み
名前 もも先生
学校 慶應義塾大学
趣味 ナンプレ
サークル なし
将来の夢 IT系の仕事
ご家庭へのメッセージ

中高一貫校であったため、特に中学の頃は遊んでばかりで勉強にあまり力を入れていませんでした。しかし、私自身も家庭教師の方に力をかしていただいたことをきっかけに勉強の楽しさに気づくことができました!この経験から、まずは学ぶことを楽しいと感じることが何より大切だと気づきました。一緒に楽しく勉強をして学力を上げていきましょう!!

体験のお申込み
名前 こうし先生
学校 明治大学
趣味 スキューバダイビング
サークル スキューバダイビング
将来の夢 食品関係
ご家庭へのメッセージ

僕は中学2年生から塾へ通いはじめました。もともとは勉強に対して熱心に向き合っていたわけではないのですが、塾というきっかけで、やる気が出て、成績を上げることができました。現在僕は塾講師もやっているので、勉強指導の経験があります。このような受験や塾講師の経験を活かして、生徒さんを全力でサポートしていきます。

体験のお申込み
名前 さく先生
学校 東京大学
趣味 サッカー、ギター
サークル サッカー、ギター
将来の夢 まだ見つけられていません。
ご家庭へのメッセージ

高校までサッカー部に所属しており、部活に時間をとられて勉強にあまり時間を割けず、またやり方も分かりませんでした。でも、一度始めて勉強のやり方を見つけてしまえば、どんどん楽しくなっていきました。その「やり方」というのは人それぞれ違います。それを見つけ、身につける為の手助けとして僕の経験から何かを伝えられたらいいなと思います。がんばりましょう!

体験のお申込み
名前 りく先生
学校 慶應義塾大学
趣味 書道
サークル 書道、サッカー
将来の夢 コンサル、投資家
ご家庭へのメッセージ

大学受験の時に個別指導塾に通い、その時にお世話になった先生の人柄と教え方に感心し、自分も大学に合格したら、個別指導塾で教えたいと思うようになりました。自分が実践した勉強で役立った知識を伝え、生徒一人一人に合ったカリキュラムや勉強法を教え、目標を達成する助けができるような指導をしていきたいです。

体験のお申込み
名前 リョウト先生
学校 青山学院大学
趣味 野球、音楽を聴くこと
サークル 野球部
将来の夢 法律関係の仕事
ご家庭へのメッセージ

中学生の頃は、部活に明け暮れる毎日でした。中学3年の夏まで部活をしっかりし、それから勉強に励みました。部活を終える前まではテスト前に勉強するくらいで、自分自身もとても勉強に苦労しました。部活を引退してからは友達や塾の講師から様々な勉強方法を教えてもらい、自分で試行錯誤しながら成績を伸ばすことができました。家庭教師として、生徒さんと一緒に「目標」「計画」を立てながら生徒さんに合う勉強方法を模索して全力を尽くします!

体験のお申込み
名前 ソウタ先生
学校 明治学院大学
趣味 サッカー、ゲーム
サークル サッカー
将来の夢 サッカー関連の仕事、教師
ご家庭へのメッセージ

私は幼稚園の頃からサッカーを続けていて今年で16年目になります。小中高とサッカー中心の生活で勉強に対してどのように取り組むべきだったのか、今になって後悔していることが多くあります。そのように、後になってもっとやっておけばよかったと思わないように勉強への取り組みを教えていきたいです。

体験のお申込み
名前 こうた先生
学校 成城大学
趣味 バスケットボール、ドライブ
サークル バスケットボールサークル
将来の夢 教師
ご家庭へのメッセージ

中学生のころ、自分は勉強が大嫌いでした。それに加えて部活ばかりの生活をしていたら、どんどん成績が落ちていくばかり…。このままではまずいと思い塾へ通い始めました。そこで自分は「なぜ自分が勉強嫌いだったのか」ということに気づくことができました。「成績」にとらわれ過ぎてそれがプレッシャーになっていたということが原因でした。自分のように勉強が嫌いな理由を見つけてあげて、さらに勉強を楽しい、面白いと思えるような授業をしていけるように「全力」で頑張っていきたいと思います。また、何でも相談できるような信頼される先生となるよう、全力を尽くしていきます!

体験のお申込み
名前 たろう先生
学校 北里大学
趣味 スノーボード、ボイスパーカッション
サークル アカペラ、卓球
将来の夢 医師
ご家庭へのメッセージ

自分は中高一貫校に通っており、受験を意識する高2頃までは毎日部活に取り組んでいました。塾には高2から、本格的な勉強は部活を引退した高3からとかなりスタートダッシュに乗り遅れてしまいましたが、塾の助けも借りながら効率の良い勉強を1年間続け、最終的には志望校に合格する事ができました。成績を上げるコツは、無駄を省いた「基礎の徹底」と本番でとれる点は全て取る「実践力」です。雑学等も交えながら、毎回の授業を楽しくしていけたらと思います!

体験のお申込み

お住まいの地域の先生を探す

私たちが全力でお手伝いします!

あすなろの家庭教師の人柄や魅力は、ホームページだけではお伝えし切れません。少しでもご興味がありましたら、まずは無料の体験授業をお試しください!!

お子さんが心を開いて勉強の楽しさを実感できるかどうか…それが家庭教師を選ぶうえで1番大切なことです。
ぜひ親御さんも一緒に参加して、お子さんの様子を隣で見てあげてください(^^)

もちろん、入会への無理な勧誘は一切ないことをお約束いたします。
体験授業でお会いできることを楽しみにしております。

体験授業のお申し込みはどれもカンタン!
  1. お電話
  2. フォーム
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ