小中高生対象学校補習苦手克服受験対策不登校発達障害
電話番号
家庭教師のあすなろ あすなろで活躍中の家庭教師

新着の先生一覧

名前 にこ先生
学校 福島県立医科大学
趣味 楽器を弾くこと、音楽が好きです
将来の夢 看護師
ご家庭へのメッセージ

勉強することは、あまり好きでもないし、得意でもありません。でも、自分の力で問題を解けたときの達成感は大好きです。「勉強があまり得意ではないな」と苦手意識を持っている生徒さんに、自分で解くことの楽しさを知ってもらえるような指導をしたいと思います。ゆっくり、焦らず、生徒さんの気持ちに寄り添った丁寧な教え方を心がけたいと思います。生徒さんの分かったときの笑顔を見られるよう、真摯に教えていきます。よろしくお願い致します!

体験のお申込み
名前 たえ先生
学校 東北医科薬科大学
趣味 映画鑑賞
サークル バドミントン、陸上
将来の夢 医師
ご家庭へのメッセージ

学生時代は運動部に所属していたため、あまり勉強が好きではなく苦労した経験があります。1つの目標を決めて、そこに向かって努力をする経験ができれば将来必ず自分の力になると思います。今回、家庭教師を通して目標達成のお手伝いが少しでもできるような指導を心がけたいと思います。力不足の部分も多々あるとは思いますが精一杯頑張りますのでよろしくお願いします。

体験のお申込み
名前 りんたろう先生
学校 山形大学
趣味 お昼寝
サークル 少林寺拳法、水泳部
将来の夢 医師
ご家庭へのメッセージ

自分自身も家庭教師にお世話になった経験を活かしてわかりやすく、優しく教えるよう努めてまいります。また、小さい頃からスポーツが好きで、勉強との両立に苦悩した思い出があり、中々勉強が好きになれないお子様の気持ちも自分のことのように考えることができます。私が今まで生きてきた中で学んだ勉強を継続することの大切さと楽しさを伝え、目標達成のお手伝いをさせていただきたいと思います。

体験のお申込み
名前 うらら先生
学校 中央大学
趣味 水泳、筋トレ、海へ散歩に行くこと
サークル サッカーサークルのマネージャー
将来の夢 客室乗務員になりたいです!
ご家庭へのメッセージ

私は、中高生の頃から「自分の知識を正確に他人に教えることは自分の学びにもなる」と思い、友達だけでなく家族にも解き方を説明したりしていました。その時に、「なるほど、わかった!」という反応を見ることが出来た時の達成感から、生徒に教える仕事がしたいと思いました。成績が上がることや、志望校に合格することを目指すのはもちろんですが、1番に、自己肯定感を高く持って勉強に取り組めるようになってもらえるよう、皆さんと一緒に勉強し、少しでもサポートできるよう精一杯頑張ります!よろしくお願いします。

体験のお申込み
名前 りょう先生
学校 千葉大学
趣味 テニス
サークル テニス
将来の夢 医師
ご家庭へのメッセージ

私はもともと数学はある程度得意だったので、全然復習をしていませんでした。その結果、前にやった内容を完全に忘れてしまっている…という現象になり、くり返し復習する大切さをしりました。ホントに高3の始めの頃はベクトルのベの字もわからない位でした。一緒にくり返し勉強して目標達成に向けて頑張っていきましょう!

体験のお申込み
名前 りょう先生
学校 東京理科大学
趣味 音楽・映画鑑賞
サークル テニス、フットサル
将来の夢 会社を設立し、経営したいです
ご家庭へのメッセージ

私は、昔から人に何かを教えることが好きで、よく友達に勉強を教えていました。その経験からいつか家庭教師をしたいと思っていました。また、私が高校生の時に教えてもらった塾の先生がとてもいい人で、その先生のおかげで成績が良くなったので私もそんな先生になれるようにがんばります!生徒さんと仲良く楽しく勉強をしていけるように指導させていただきますので、よろしくお願いします。

体験のお申込み
名前 みーやん先生
学校 千葉大学
趣味 ピアノ
サークル テニス、陸上
将来の夢 養護教諭
ご家庭へのメッセージ

私は現在教育学部に所属しています。小学校の時の先生の授業がとても面白く、勉強が楽しくなりました。そこで、教えることに興味を持ち、教員を目指し始めました。私も、生徒さんと一緒に問題に取り組みながら、わかりやすく楽しい授業で生徒さんに勉強が楽しいと思ってもらえるよう指導していきたいと思います。また、わからない事があれば、ただ答えを教えるのではなく、導きながら一緒に考えていきたいと思います。よろしくお願いします。

体験のお申込み
名前 まるちゃん先生
学校 千葉大学
趣味 料理が趣味です
サークル 科学部、バスケ部
将来の夢 研究職(薬品系)
ご家庭へのメッセージ

私は中学の頃勉強が苦手で、出来ないから勉強を遠ざけた生活を送っていました。中高一貫校だった私は、高校に上がる時にクラスを1つ落とされたことから、勉強に対して「克服してやる!」という気持ちを抱くようになり、高校3年間は学年トップの成績を何度も取った経験があります。勉強する努力をした、という感覚はあまりなく、理解する喜びを楽しんでいました。”苦手”である程、より出来た時の嬉しさは大きいので、そんな喜びを生徒さんに伝えることができるように頑張っていきたいです!

体験のお申込み
名前 ゆー先生
学校 早稲田大学
趣味 絵、ゲーム
サークル 軽音サークル
将来の夢 プログラミング、エンタメ業界
ご家庭へのメッセージ

私は昔から国語の勉強が得意で、「こんなに楽しいのに何故皆国語が嫌いなんだろうと思っていました。」受験期、国語以外の苦手な科目を勉強しなくてはならないとなった時、苦手を直すことの難しさと、それには何より勉強のやり方を見直すことが大切であると学びました。生徒さんと一緒に、より効率の良い学習方法を発見し、どんな教科の勉強であっても乗り越えられる学習スタイルを確立することができたらと思います。

体験のお申込み

お住まいの地域の先生を探す

私たちが全力でお手伝いします!

あすなろの家庭教師の人柄や魅力は、ホームページだけではお伝えし切れません。少しでもご興味がありましたら、まずは無料の体験授業をお試しください!!

お子さんが心を開いて勉強の楽しさを実感できるかどうか…それが家庭教師を選ぶうえで1番大切なことです。
ぜひ親御さんも一緒に参加して、お子さんの様子を隣で見てあげてください(^^)

もちろん、入会への無理な勧誘は一切ないことをお約束いたします。
体験授業でお会いできることを楽しみにしております。

体験授業のお申し込みはどれもカンタン!
  1. お電話
  2. フォーム
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ