小中高生対象学校補習苦手克服受験対策不登校発達障害
電話番号
家庭教師のあすなろ あすなろで活躍中の家庭教師

新着の先生一覧

名前 えいじゅ先生
学校 東北大学
趣味 映画鑑賞、読書
サークル 剣道、俳句・短歌
将来の夢 公務員
ご家庭へのメッセージ

高校の頃、通学にかかる時間がとても長かったことと、部活で忙しかったことが原因で、あまり勉強の時間をとることができませんでした。そこで、登下校中の電車に乗っている時間などすきま時間を活用し、勉強してきました。勉強において一番大切なのは時間の使い方であると教えています。この経験から学んだことを十分に活かして勉強を教えていきたいと思います。

体験のお申込み
名前 ゆう先生
学校 山形大学
趣味 読書、ゲーム
サークル 陸上部
将来の夢 機械部品の研究・開発
ご家庭へのメッセージ

中学生の時から陸上をずっと続けていて、部活で疲れて家では勉強する気になれず、テスト前に詰めこむ勉強をしていました。高校では勉強量が増えて、勉強の習慣化が大切だと気づきました。家庭教師として、生徒さんと一緒に「目標」を立てながら勉強を習慣にできるように全力を尽くします。

体験のお申込み
名前 かげ先生
学校 山形大学
趣味 ドライブ、ゲーム
サークル テニス部、物理部
将来の夢 研究者として新たな発見がしたいです!
ご家庭へのメッセージ

中学生の頃は「勉強しないと」と思いながらも、友人と遊んでいたり、勉強をしたりしていてテスト前しか勉強していませんでした。高校受験を終えて感じたことは、計画的に勉強することの大切さです。私もその経験を活かし計画的に勉強することで、余裕を持って大学受験を迎えることができました。家庭教師として、生徒さんと一緒に計画を立てながら目標に向けて全力を尽くします。

体験のお申込み
名前 そら先生
学校 東北大学
趣味 アニメ、マンガ
サークル 水泳
将来の夢 食品会社の研究開発のような仕事
ご家庭へのメッセージ

中学生の時は部活と勉強を両立し、第一志望の高校に合格することができました。定期テスト前に効率よく勉強をすることで、高校生の時は自分の実力の低さを入学当時に感じ、「効率」と「量」を意識して、現役合格することができました。家庭教師として、生徒さんに自分の効率的な勉強のノウハウを教え、1点でも点数がアップできるように努力したいと思っています。

体験のお申込み
名前 うっちー先生
学校 新潟食料農業大学
趣味 音楽鑑賞
サークル 陸上・自転車競技
将来の夢 競輪選手
ご家庭へのメッセージ

小学校低学年のころ、勉強が嫌いで学校のテストでも良い点数が取れず、親や先生に叱られることもありました。しかし、家庭教師の先生に教えてもらうことになり、予習復習のやり方、各教科の要点がわかるようになってからは、勉強が楽しくなり、テストの点数もグングン伸びていきました。勉強を好きになる「キッカケ」になれるように指導していきたいと思います。

体験のお申込み
名前 みお先生
学校 宮城学院女子大学
趣味 映画鑑賞、料理
サークル ソフトテニス、英会話
将来の夢 中学校の教員
ご家庭へのメッセージ

中学時代は、本当に勉強が大嫌いで、毎日のように「学校に行きたくない」「宿題やりたくない」などと言っていました。しかし、仲のいい友だちが英語をペラペラと話したりテストで満点を取ったりするのを見てとても悔しくなり、私も勉強をする習慣を身につけるために、特に学校の自学の宿題ページをびっしり埋めるところから始めていきました。やっぱり「きっかけ」というものはすごく大事だと思います。私も勉強をするきっかけを作ってあげて、勉強に対する熱意を持ってもらえるように頑張りたいと思います。

体験のお申込み
名前 りな先生
学校 新潟大学
趣味 漫画を読む、ゲーム
サークル バスケットボール
将来の夢 学校の先生
ご家庭へのメッセージ

中学校に入学して始めのころは、勉強内容が難しくなったことで、勉強することに対して嫌な気持ちを抱いてしまっていました。部活動と勉強の両立をすることの難しさをとても実感しました。でも、第一志望の高校へ行きたいという思いが強く、まずは1つ1つ教科ごとに目標を決めることから始め、できることやわかることを1つずつ増やすことができました。勉強が苦手と感じてもまずは身近な目標を立てて、少しずつできることが増えて、楽しいと思える勉強にできるようにサポートしてあげたいと思います。

体験のお申込み
名前 わかな先生
学校 東北大学
趣味 お菓子作り、ディズニー映画鑑賞
サークル 吹奏楽、弓道、天文
将来の夢 教員・学校で生徒や先生をサポートする仕事
ご家庭へのメッセージ

中学生の時は、テスト前のみ勉強に力を入れていたので、日常的な勉強習慣が身につかず、受験前に苦労したことが多かったです。中学時代での反省を活かし、高校に入学してからは、1年次から毎日の勉強習慣を意識しました。3年間の積み重ねのおかげで、成績も順調に伸び、第一志望の大学に合格できました。家庭教師として、生徒さんに寄りそいながら「勉強習慣」が身につく指導を行っていきます。そのために、生徒さんと話し合いながら具体的な目標や計画を立てていきます!

体験のお申込み
名前 あみ先生
学校 新潟大学
趣味 アニメを観ること
サークル 陸上、卓球
将来の夢 人と関わる仕事
ご家庭へのメッセージ

中学校に入学したばかりの頃、勉強と部活の両立がなかなかできず、成績も思うようにのびませんでした。毎日のスキマ時間を見つけて学校の授業の予習復習を行うようにしたら、成績も上がり第一志望の高校・大学に合格することができました。勉強は毎日の積み重ねがとても重要だと思います。予定などでできる時間は限られていると思いますが、空いた時間で成績が上げられるような指導ができればと思います。

体験のお申込み

お住まいの地域の先生を探す

私たちが全力でお手伝いします!

あすなろの家庭教師の人柄や魅力は、ホームページだけではお伝えし切れません。少しでもご興味がありましたら、まずは無料の体験授業をお試しください!!

お子さんが心を開いて勉強の楽しさを実感できるかどうか…それが家庭教師を選ぶうえで1番大切なことです。
ぜひ親御さんも一緒に参加して、お子さんの様子を隣で見てあげてください(^^)

もちろん、入会への無理な勧誘は一切ないことをお約束いたします。
体験授業でお会いできることを楽しみにしております。

体験授業のお申し込みはどれもカンタン!
  1. お電話
  2. フォーム
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ