小中高生対象学校補習苦手克服受験対策不登校発達障害
電話番号
家庭教師のあすなろ あすなろで活躍中の家庭教師

新着の先生一覧

名前 らん先生
学校 慶應義塾大学
趣味 科学
サークル アプリ開発、ドローン、写真
将来の夢 ソーシャルビジネス
ご家庭へのメッセージ

僕は、勉強自体は嫌いではありませんでしたが、中学生の時には、英語だけが大嫌いでした。たぶん、どんな人にも得意・不得意はあると思います。そんな中でも、ささやかな勉強の“楽しみ”を実感できれば、不得意なことにも意欲的に挑戦できるようになります。

どんなに分からなくても絶対に置いて行きません。テスト、受験、さらにその先でも役立つような勉強の教え方で進めて行きたいと思っています。よろしくお願いします。勉強はとにかく楽しむことが一番です。全力でサポートするので、一緒にがんばりましょう!

体験のお申込み
名前 ゆか先生
学校 慶應義塾大学
趣味 軽音、ソフトテニス
サークル バドミントンサークル
将来の夢 中学か高校の教師
ご家庭へのメッセージ

私も小学生の頃は、勉強があまり得意ではありませんでした。ただ、小学校5年生の時、初めて塾へ行く事になり、そこで出会った算数の先生に勉強のおもしろさを教えていただきました。

その時、私の勉強への姿勢を変えてくれた先生に憧れ、自分も同じように勉強が嫌いであったりあまり得意でない子に教えたいと思うようになりました。また、私自身下に弟がおり、あまり勉強が得意な方ではないので、生徒さんの気持ちに寄り添った指導ができるよう心がけて行きます。私自身ゲームが好きなので、勉強面はもちろん、他のことでもコミュニケーションをとって、楽しく過ごせたらと思います!

体験のお申込み
名前 ひーちゃん先生
学校 東北大学
趣味 料理、東北を巡る旅
サークル 乗馬部、登山
将来の夢 企業の法務部など
ご家庭へのメッセージ

中学・高校と負けず嫌いな性格が幸いして成績は悪くないほうでしたが、もちろん勉強において挫折を経験しました。指導の際には各教科の内容に加えて、私の受験体験を踏まえたアドバイスも行っていきたいと考えております。

ちなみに高校までの得意科目は、英語と国語でした。また、私は愛知県出身ですので、東北の皆さんと話せることを非常に楽しみにしています。共に勉強頑張っていきましょう!

体験のお申込み
名前 ゆきちゃん先生
学校 防衛医科大学
趣味 吹奏楽、駅伝、英会話
サークル 吹奏楽
将来の夢 看護師になること
ご家庭へのメッセージ

私が小・中で勉強していたときは、“何が分からないのか分からない”ということでも悩みました。ですが、習っていた英会話の先生、そして高校の担任に毎日1つずつ丁寧に教えてもらったことで、“わかる”が増え、勉強が楽しく思えるようになりました。

自分自身の経験をもとに、分からない所はどこなのか、ということから一緒に考え、一緒に学んでいくということを心掛けていきたいと思います。そして、生徒さんに少しでも勉強が楽しいと思っていただけるよう、笑顔で頑張ります(^^)趣味は楽器の演奏です。トランペット、クラリネット、ヴィオラ、ピアノが演奏できます!「いつも笑顔だね」とよく言われるので、笑顔を活かして楽しく学べるよう頑張ります。

体験のお申込み
名前 ひびき先生
学校 慶應義塾大学
趣味 テニス・サイクリング
サークル テニス
将来の夢 検察官
ご家庭へのメッセージ

中学生の頃は毎日部活(テニス部)やクラブ活動に明け暮れる日々を過ごし、勉強は定期テストの1週間前ぐらい前からしかしていませんでした。そのため、知識が定着せず、実力テストや模擬試験で点数が取れませんでした。高校ではその反省を踏まえ、毎日次の日の予習をすることと、何かしら復習をすること、そして、分からないことはすべて先生に質問することを心掛けました。

その結果自分から考えて、かつ進んで勉強できるようになり、第一志望に合格しました。苦手な科目も一緒に考えながら勉強したいと思います。

体験のお申込み
名前 りょうすけ先生
学校 山形大学
趣味 テニス、ドラム、動画鑑賞
サークル テニス、スノーボード
将来の夢 ソフトウェア開発
ご家庭へのメッセージ

私が高校生の時は、どうしても部活動に身が入ってしまい、授業の予習・復習まで手がつかない時が多くありました。ですが、ある時学校の先生に解らない問題を質問し、「わかった!」という感覚を知った事をきっかけに、学校の授業の予習・復習にも真面目に取り組むようになりました。

そうして志望校に向けた受験勉強をスムーズに進めることができ、予習・復習の大切さを実感しました。家庭教師として、生徒さんがより良い学びを得て、目標達成ができるように全力を尽くします。

体験のお申込み
名前 あっくん先生
学校 埼玉大学
趣味 バレーボール
サークル オールラウンドサークル
将来の夢 バイクで旅行
ご家庭へのメッセージ

小・中・高を通して、学習は自宅での通信教育をしていました。自宅での学習を通して、自分のペースで勉強を進められるメリットと、自分を律しないとペースがすぐに乱れるデメリットを身をもって知り、メリハリをつけることの重要性、コツを実感し、学び取りました。私自身、自宅学習しか経験してないのですが、小、中学生のように勉強以外にも興味のあること、やりたいことが多い時期には、勉強一辺倒にならず、たくさんのことを経験するのも大切だと思っています。時間をフルに有効に使って、満足していただける指導を心がけてがんばります!

体験のお申込み
名前 ちーちゃん先生
学校 芝浦工業大学
趣味 トランペット
サークル ジャズサークル
将来の夢 文房具工業デザイナー
ご家庭へのメッセージ

中・高と吹奏楽部を楽しんでいました!体力を使うので家では全く勉強せず、メールやSNSをずっとして母に叱られていました。授業についていけなくなって、個別指導の塾に通い始めたら、自分は計算の途中で「+」と「-」を間違えたり、数字を書き間違えたりしやすいのに気づき、それに集中して気をつけるようにしてみると、だんだん勉強が楽しくなってきました!部活との両立をうまくして、やりたいことをあきらめない様に、指導、応援をしていきます!!

体験のお申込み
名前 たくみ先生
学校 東京工業大学
趣味 テニス
サークル テニス
将来の夢 化学系の研究職
ご家庭へのメッセージ

中学・高校では部活に所属しており、受験勉強を本格的に始めたのは3年生の夏頃でした。学校や塾以外に自主的に勉強する必要があり、「どうやって勉強したら効率が良いのか」や「どうしたら勉強を続けられるか」などを考えて工夫しながらやっていました。なので、僕のように部活を受験ギリギリまで頑張っていたりして、勉強時間があまりとれない生徒さんを応援したいです!自分自身の経験や勉強のコツを伝え、短い時間でも効率良く勉強できる指導をしていきます。

体験のお申込み

お住まいの地域の先生を探す

私たちが全力でお手伝いします!

あすなろの家庭教師の人柄や魅力は、ホームページだけではお伝えし切れません。少しでもご興味がありましたら、まずは無料の体験授業をお試しください!!

お子さんが心を開いて勉強の楽しさを実感できるかどうか…それが家庭教師を選ぶうえで1番大切なことです。
ぜひ親御さんも一緒に参加して、お子さんの様子を隣で見てあげてください(^^)

もちろん、入会への無理な勧誘は一切ないことをお約束いたします。
体験授業でお会いできることを楽しみにしております。

体験授業のお申し込みはどれもカンタン!
  1. お電話
  2. フォーム
お申し込みはとってもカンタン!無料の体験授業
体験のお申込み・お見積り
資料請求・ご相談はコチラ
会員の方・先生の
お問い合わせはコチラ
なんでも相談ダイヤル
なんでも相談ダイヤル
ご相談・お問い合わせはコチラ

お子さんはテスト前ですか?
テスト後ですか?

ページトップへ