『うちの子、ぜんぜん勉強しないのよね…』
『どうすれば勉強するようになるのかしら…』
学校から帰ってきてカバンを置いたと思えばすぐ遊びに行ったり、ご飯を食べたら今度はゲーム。毎日がこうなってきたら要注意!勉強がわからなくなってきているシグナルかもしれません。
低学年の頃は勉強も楽しかったはずなのに、高学年になると『理解力』が必要とされる問題が増えて、授業の内容もどんどん複雑になってきます。勉強が嫌いになったり、やる気がなくなったり、学校の授業についていけなくなるお子さんも増えてくるのです。
勉強をしない・やる気が出ないお子さんにお困りでしたら、私たち家庭教師のあすなろがお役に立てます!
教科書のポイントをしっかりつかんで、楽しく勉強できる『勉強のやり方』を教えます!
学校の授業は毎日5時間。一週間ではおよそ25~30時間に上りますが、ほとんどのお子さんが勉強を自分のものにできていません。
なぜなら…、
『授業で習う事を全部覚えようとしてしまう』
『わからない所があっても、そのままにして次の授業を受けてしまう』
というお子さんが本当に多いのです。
ですが、授業中に先生が話すことで、ポイントとなるところはほんの少し。そのポイントが分からずに『聞くだけの授業』になってしまっているのです。
これでは成績アップは望めません。
つまり、ポイントをつかむやり方が大事!
この『やり方』さえ身につけてしまえば、授業がすごく『ラク』になるのは間違いありません。
いろいろなものに手を出して量を増やすよりも、まずは教科書の内容に絞って教えます。教科書と学校の授業を味方につける最短距離の方法さえ知ればやる気が出て勉強は楽しくなるのです。
『1日10分の勉強のやり方』で、もっと楽しくなる!
学校の教科書を理解するためには、必要以上にたくさんの勉強をする必要はありません。1日たった10分でいいんです!
『本当に10分でできるの?』と思われるかもしれませんが、ただ問題を解くだけの1時間よりも、集中できる10分で良いのです。
あすなろでは、お子さんの状況や理解度に合わせて一週間のスケジュールを立てて、お子さん一人でも進められるようにしています。
ここでのポイントは『翌日の時間割』です。 『次の日の時間割をそろえるときに、教科書に目を通しておく』 これだけでも授業の受け方が変わって、かなり違いが出るはずです。 こういった『やり方』を本人のペースに合わせて教えていきます。
お子さんが少しでも机に向かうようになったらその姿勢や行為を認めたり、褒めてねぎらったりしながら、一緒に喜びます。『勉強したことを認めてくれた』『もっと頑張ってみようかな』という気持ちを一緒に作り、勉強することの喜びや楽しさを引き出します。
特にこんなお子さんの指導が得意です
- 勉強のやる気はあるけど、集中力が持たないお子さん
- 落ち着きがなく活発で、人の話を聞くのが苦手なお子さん
- コツコツやるタイプだが、自分から質問できないお子さん
そうは言っても…
『うちの子でもできるかしら?』
『今やってる塾と比べてみたいんだけど…』
など、気になることがたくさんあると思います。
そこで!!家庭教師のあすなろの指導が【自宅で気軽に試せる】選べる2つの無料体験をやっています。
私たちの教え方に共感してもらった時だけ、一緒にがんばっていきたいと思います。家庭教師をやる・やらないは別として、まずは【やり方】を体験してみてください!